記事一覧
-
競輪のラインって八百長なの?
まず、一般的に八百長とは、「インチキ」のことです。もともと、八百長と呼ばれる八百屋のオヤジが、囲碁でわざと負けてご機嫌を取って商品を買ってもらうことから八百長と呼ぶようになりました。 つまり、競輪の八百長とは、言い換えれば競輪のインチキと... -
競輪の買い方のコツ【初心者必見!勝てる車券の買い方を紹介します】
「競輪をやっている友達に、ラインが全てだとか言われた・・・」 「試しに、大宮競輪をやってみたけど、高額配当が多すぎて予想ができない・・・」 「S急S班ってなに?何それ???」 競輪予想をしていて、こんなことを思ったり、友達に言われたことありま... -
競輪のラインってなに?初心者が知っておきたい競輪のラインの決まり方
競輪の予想にとって切っても切り離せないライン戦略。 競輪には、ラインがあることでその予想は何倍にも奥深く最後まで白熱するレースから目が離すことができません。 今回は、ラインについて徹底的に解説していきます! 【競輪のラインってなに?... -
オッズパークを利用するメリット・デメリットは?ミッドナイト競輪をするならオッズパークがいちばんおすすめできる理由
テレビCMなどもやっていることからオッズパークのことも知っているのではないでしょうか。 「ネットで地方競馬、ネットで競輪だって、オートレースも楽しめる〜♪」なんて歌をテレビCMで聞いて耳に馴染んでいるのは私だけではないはず。 そこでオッズパーク... -
Kドリームスを利用するメリット・デメリットを全て紹介。楽天系サービスを使うならKドリームスがいい!?
Kドリームスを利用するメリット・デメリットを紹介していきます。 ミッドナイト競輪をするなら、場外では車券を購入することができません。 よって、ネット投票をするしかないのです。家に帰ってからサラリーマンができるギャンブルといったらミッドナイト... -
競輪公式サイト(KEIRIN.JP)で車券を買うには?公式で購入するメリット・デメリット紹介
競輪を買うならどこがいいの?ってなった時に、いちばんに思い浮かぶのが、競輪公式(JKA)が運営しているKEIRIN.jpの人もいるでしょう。そうでしょう。 実は競輪公式サイト以外にも競輪を投票できるサイトは色々あって、競輪公式サイトはあくまでもその中の... -
競輪をネット・スマホで買うならどこがお得!?車券がお得に購入できるおすすめサービスを比較してみた
競輪をネット・スマホで買えるってご存知でしたか? この記事では競輪をネット投票する上でのおすすめをサービス比較しています。 中央競馬の最終レースが終わった後、地方競馬・競艇のナイターに移動して続ける人は多いですが、競輪は特殊で23時すぎまで...